トップページ
四季のイベント
みどころ情報
懐古園とその周辺
美術館・記念館
寺院・神社
浅間山・高峰高原情報
浅間山登山情報
高峰高原花情報
高峰高原ハイキング
宿泊・温泉
旅館
ホテル・ペンション
民宿・山荘
食事処・特産品
そば・食事処
居酒屋・スナック
りんご・果物・野菜
地酒・信州味噌
おみやげ
体験・スポーツ
体験農場
キャンプ
スキー・スノボ
ゴルフ
フィッシング
暮らし
小諸市へのアクセス
小諸市関連リンク
更新情報
信州小諸・城下町フェスタ2013
小諸城・北国街道400年祭
[2013・9/25-10/6]
小諸城は、秀吉天下統一により小諸城主となった仙石秀久のとき、近代城郭として大改修が行われました。そして、家康が江戸幕府を開くと小諸藩初代藩主となった仙石秀久は、小諸城や城下町の整備、街道や宿場など現在の小諸の街の礎を築きました。この400年、今なおその姿を残す小諸城や北国街道・・・400年祭を開催!!
→400年祭ポスタやパンフレットに使われている原画は、講談社・週刊ヤングマガジン連載中・仙石秀久を主人公にした本格仙石コミック「センゴク一統記」作者・宮下秀樹氏から小諸市に寄贈されたものです。
>>>400年祭パンフレット[PDF・300kB]
◎2013・9/25-10/6【仙石権兵衛秀久展】本陣主屋
戦国時代を生き抜いた仙石権兵衛秀久(1552-1614)は、小諸城主に復活。小諸藩初代藩主。今回の「仙石権兵衛秀久展」では、仙石家ゆかりの地、長野県上田市や兵庫県豊岡市出石町から仙石秀久や仙石家に伝わる大切な資料をお借りして展示いたします。
◎2013・9/28【時代考証家・山田順子氏講演会】小諸グランドキャッスルホテル(14:00〜)
「時代劇から見た歴史の真実」小諸城や北国街道などの歴史に触れながら、楽しいお話し。
◎2013・9/28-10/6【商家ギャラリーめぐり】市町・大手・本町の商家で特設展。10:00-16:00
歴史的商家の建物を見学。建物内では手仕事作家の展示、カフェ&マルシェ、10日間の文化祭。
同時開催:10/4-5ほんまち蔵出市(建物公開)
>>>商家ギャラリーめぐり・案内パンフレット[jpg120KB]
>>>商家ギャラリーめぐり・ホームページ[外部リンク]
◎2013・10/5【北国街道400年記念-蕎麦グルメ・ウォーキング】8:30スタート
追分宿(軽井沢町)〜小諸宿(小諸宿)〜田中宿(東御市)
コース途中のチェックポイントで蕎麦グルメ・蕎麦三昧のウォーキング大会です。
「小諸宿コース・ウォーキング13km」ひとり3,000円
「田中宿コース・ウォーキング23km」ひとり3,500円
>>>詳しくは、こちら
◎2013・10/6【小諸城400年セレモニー】大手門公園10:00〜
小諸城大手門開門式・仙石秀久甲冑行列
信州上田真田鉄砲隊・火縄銃演武
小諸城コンサート
大浅間火煙太鼓
同時開催イベント(会場:小諸駅周辺)
10/6 骨董蚤の市
10/6 信州小諸ふーどまつり(飲食店の出店販売、ノルディックウォークスタンプラリー、絶叫そば、新そば、軽トラック市、はっとくシールまつり)
10/4-5 ほんまち蔵出し市
10/6 しなの鉄道お客様感謝イベント10:00〜
【お問い合わせ・お申し込み】
>>>400年祭パンフレット[PDF・300kB]
小諸市観光案内所 Tel.0267-22-0568
小諸市観光協会 Tel.0267-22-1234
〒 384-0031 小諸市大手1-6-16 小諸観光交流館